福井16浮目 初場所 100m超の深さ

ジュウザ

2014年08月16日 09:16

8月2日 土曜日 波も穏やか予報だったため、いつもとは異なる場所から出船。
そして久々Sさんとタンデム釣行♪

最高に綺麗な朝焼けに気分上々⬆⬆


ここは等深線の間隔が狭く、あっという間に深場へ行けちゃいます♪


先ずは水深50m付近からスタート。
心地よく流され…ん?流されるのはやっ(汗)
パラアンカー入れても時速3kmほどの速さで流される(~_~;)

でも前回潮が全く動かなかった日よりかはありがたい。

先ずはアオハタ



お次はキジハタ


同行のSさんもキジハタゲッチュ♪

続いて水深100mオーバーを狙うと初の蒸鰈ゲッチュ♪


最後にチダイを追加して終了。


集合写真


初の場所でテンション上がりっぱなしでしたが、兎に角潮が速く思うような展開が出来ませんでした(涙)
時速3kmで流され、戻る時の速度は6km。。半分位移動時間に費やしました。
でもこの場所は雰囲気が良くて最高♪
また近々チャレンジしてみます。

料理
蒸鰈のお刺身

干そうか迷いましたが、やはり初獲物は刺身で食べちゃいます。

エンガワも脂が乗ってて最高♪


夏場に上手くなるカレイを刺身にしたのは正解かも♪
でも正直夏場は猫も食わない左向いた魚も欲しかったですが(汗)

そしてウチには冷蔵庫が3台ありますが、魚やイカなどが結構な割合でスペース使っちゃってます(汗)
なので新たに冷凍庫を購入しちゃいました。


コレで多い日でも安心です( ̄+ー ̄)

東海釣行記

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))

あなたにおススメの記事
関連記事