福井22浮目 エギング、アオリイカ63杯

ジュウザ

2014年09月06日 20:25

9月6日 土曜日
本日は取引先のお客様とタンデム釣行に行ってきました♪

日付が変わる前に現地到着。
相変わらず寝つきが悪くAM2時半頃就寝。。
起床AM3時半…眠い目を擦りながらのんびり準備開始。
しかし…思った以上に早く準備が整い、明るくなるまで結構な時間待ちぼうけでした(汗)

明るくなったタイミングで出発♪
2馬力タンデムは遅い(汗)
でも久々の海域、のんびりと景色を味わいながら船を進めました♪

とりあえずシャローエリアから開始。
あっという間に釣れる。
1投1ヒット♪


思ってたよりサイズも良いし幸先良いスタートをきれました。
今日の目標は6時間以内に50杯‼
昨年の感じであれば簡単にクリアー出来る数値だが、今日は今年初の本格的なエギング。
明るくなった後も釣れてくれないと達成出来ない数値でもある。

しかし心配は無用。
釣れ続くアオリイカ。


でも釣れるのは平均胴長13センチクラス。
数も大事だが、リリースサイズが釣れては数の足しにならないと考えディープエリアへ移動。

こちらも絶好調♪


相変わらず1投1ヒットで数を伸ばす。
そして胴長20センチを筆頭に平均15センチほどと初秋にしては良い感じ♪

しかし日が登るに連れアタリがピタリと止まった(汗)
さっきまでの入れ食いが嘘のよう。
全くアタリがない時間が過ぎたため移動。

お次は10Mエリア。
水が綺麗なので底も見えます。
アオリイカ発見♪


誘うとエギの真後ろへ寄ってきた。


釣り上げに成功♪


サイトで釣るのも面白いですね♪
でもサイトで暫く遊んでると段々掛かるサイズが分かるのはつまらなくなった^^;
この釣り方だったら数も伸びるがやはり掛かるまでサイズが分からない方が好きなため再度ディープエリアへ移動。

先程とは潮が変わったのかポツポツと釣れるようになりました♪


アオリイカは美しい♪


船上で食べるゲソは美味しい(涙)

この日は7個のゲソをいただきました(汗)
リリースサイズを無視したアワセが決まり過ぎましたわ^^;

お客さんも20数杯釣り上げ1日の最高釣果を出せたとか♪


とりあえず渋い時間帯も有り、約1時間ノーバイトで苦しみましたが、無事本日の目標は達成出来ました♪

数えやすいように僕はジップロック大に20杯づつ入れてます。

本日の釣果♪


アオリイカ63杯。
エギで釣れたキジハタ3匹。
シオ1匹。
でした。

珍場面として釣れたアオリにシオが食いついてきました(^◇^;)
しかも2回も(汗)

途中ジギングしたり、結構な距離を移動したりとロスが多かった場面もありましたが、今年のアオリイカも元気良さそうで安心しました♪
また来週天気が良かったら行っちゃうかも?(≧∇≦)

本日のメインロッド♪

ブリーデン(BREADEN) Squidwickedgame BG74swinging

流行りの極細ティップではありませんが、シャクリやすさやアタリの出方が最高です。流行りのイカメタルもコレでバッチリ♪



東海釣行記

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします(=´∀`)人(´∀`=)

あなたにおススメの記事
関連記事