今回は取引先の方3名(Kさん、Yさん、Sさん)、地元釣り仲間1名(Sさん)、ブログ友2012jinさんと私で6名での出船♪
孤独に準備する事が多い私ですが、仲間が沢山居る中で準備するのは楽しいですね(^^)
うっすら明るくなった頃ボートを海際へ移動。
前日まで荒れてたからか砂浜がエグられてて出せる所まで横移動…準備から疲れきってたのは内緒(汗)
明るくなってきた5時半頃出船。
まずは予定通りアオリイカをサクッと…
釣れん
いきなり予定を狂わされ焦りましたが狙いを変えたら1091に突入♪
ま〜だま〜だ続く〜よぉ♪
サイズも重量も良い感じ♪
サクッとはいきませんでしたが、8時頃に30杯を超えたので仲間の船の様子見へ移動。
皆さん思い思いの水深、攻め方されています(^^)
お一人づつお喋りをして沖へ移動。
(2012jinさんごめんなさい、KAYAKが2艇居たため、どちらの方か分からずお声を掛けれませんでしたm(_ _)m)
朝から沖へ向かったYさんへTEL…白波が立っててアタリも無いとのこと。。
先ずは50m付近を攻める…アタリナシ。
次は55m…アタリナシ。。
思い切って移動。
お次は等深線がウネってるエリア。
1投目…着底後の1巻目からガツガツガツ♪っと元気なアタリが出るが惜しくも掛からず。
2投目…先程と同じ様なアタリがあるも掛からない。。
コレが5連続続いたのちアタリが無くなったので移動。
1投目…ガツガツガツガツ、グィーン♪
やっと乗ってくれました(;´Д`A
根魚っぽい引きだなぁ、良型のキジハタだったら嬉しいなぁ♪
巻き巻き巻き…コレは‼
良型のグーフー(T_T)
手尺で40オーバーなやつでしたわ。。。
この後もグーフーからのラブコールを素直に受け止め、スカート切り裂きプレイを堪能されました(-.-;)y-~~~
でもこのままではアオリイカ持ち帰り量を減らしてでも沖へ来た意味が無い。
ってことでチョイと遊漁船団の方向へ移動^^;
早速1投目から鯛ゲッチュ♪
手尺で40㎝超えのチダイでした♪
その後はアタリも無く時間が過ぎたので11時半頃アオリイカ狙いへ切り替え。
やっぱエギングは釣れるから楽しいわ♪
沖から戻って〜終了までの2時間で44杯追加♪
魚は不満足な釣果でしたが、久々に鯛ラバを巻けただけでも満足♪
ただ巻くだけのシンプルな釣りですが、色々釣れるパターンを探りながらやってることが楽しい(≧∇≦)
エギングも楽しいですが、このパターンはコレっとある程度分かってしまってるので探る楽しさは欠けてます^^;
自宅で再計数、釣りながら数えた通り74杯のアオリイカゲッチュ♪
透き通ってて美しい♪
洗浄中に膨らんでしまって悲しい(涙)
しかし悲しい出来事も水に流れるほど美味しい料理が出来ました♪
なんだかんだと3週でアオリイカ218杯釣れたしソロソロ本格的に青物狙いへ移行したい‼
でも妻から『イカはお裾分けで喜ばれるから沢山釣ってきて』っと指令されてるのでエギングもしないとマズイ^^;
次回は何をメインに狙おうか…でもこの悩んでる時間が1番楽しいかも( ^ω^ )
東海釣行記
にほんブログ村
ゴムボート
にほんブログ村
あなたにおススメの記事