いつも大鯛2匹目とファイトしてる時『コレ釣ってもクーラーに入らんなぁ』っと余計なことを考えなくて済む♪
(クーラーに入らんとか余計な事を考えると9割バレます。。)
コレで大鯛とやり取りに集中出来ると思えばお買い得♪
本当は痛い出費ですが^^;
そして多くの方が迷ってる、迷ったであろう4000番と5000番。
容量に対し金額はさほど大差ないですが、やはり僕には5000番は大き過ぎる気がする。
今後ライトトランク同様ゴールドが発売されたとしても、シルバーロゴが好きなので問題無し♪
その他TGベイトも購入。徐々に増殖中です♪
そして何気に思った。
ワカサギタックル、鯛ラバタックル、ライトジギングタックルは全てダイワ社の製品に偏ってることに気付きました。
同じメーカーで揃えようとしたわけでは無いですが、良い、欲しいっと思ったのがたまたまダイワ社だったみたいです。
エギングはブリーデン社とシマノ社が好きみたいです。
陸っぱりエギング用はこちらのクーラーを使用。
僕がクーラーの保冷力に拘るのは昔痛い思いをしたから。。
若かりし頃、保冷力の少ないクーラーで金曜の晩から日曜の夕方まで一睡もせずエギングをする時が多々ありました。
途中氷を変えず釣り続けて帰宅した時、さぁアオリイカを食べよう…くっさぁぁぁ(>_<)
以来クーラーは保冷力の高い物を選ぶようになりました(;´Д`A
それに保冷力の高いクーラーで持ち帰った烏賊や魚は味が良いです♪
我が家全員、寝かした味よりも活かった食感と新鮮な味わいが好きなのもありますが。
その後は妻の誕生日プレゼントを購入しに移動。
でも何が良いのか分からないため『妻の誕生日 プレゼント』っと検索したら惹かれる物を発見‼
20代の頃はお金を貯めてヴィトンやシャネルのバッグをプレゼントした時もありましたが、そろそろこのメーカーを持つ姿も似合うな( ̄(工) ̄)
選んだのはこちら
娘達と妻を驚かそうとサプライズプレゼントして釣りへ出発。
この日はお祝いディナーとケーキは有りません。
翌日大鯛を釣り上げて誕生日を祝おうっと計画して釣りへ出発。
さて釣り話へ戻します(笑)
この日の同行者はお初のにっさん♪
某SAで待ち合わせしてご対面…想像してたよりもナイスガイ(≧∇≦)
お年を聞いて更にビックリ(;゜0゜)
どう見ても30代ですわ♪
暫し会話して移動、道中寄ったコンビニでも会話…楽しい時間です♪
移動…ん?前を走るのはケンさんでは無いか?対向車も居なかったのでパッシングの嵐で発見した嬉しさを表現(笑)
ご迷惑をお掛けしました^^;
偶然ですが先々週?海上でケンさんとにっさんは対面済。
翌日良いことがありそうな事を祈りつつ仮眠。
起床、春眠暁を覚えず…またまた寝過ごしてしまった^^;
慌てて準備開始。
これまた偶然にもSさん発見♪その横はお久しぶりの
たぬきちさんも♪
マキタブロワ1の半押しで空気入れ開始。
あっという間に自分のボートが膨らんだのでにっさんとケンさんのボートにも送風。
ただ、トランク大将は想像以上に大きかった(;゜0゜)
いつもの通り腰掛板を2枚付けて準備するもクーラーを入れると足の置き場が無い。。
やり直し、1枚腰掛板を脱き再度膨らませて用意完了。
随分と明るくなってから出船。
朝一は青物狙い…粘ればきっと回ってくると思うが今日の狙いは真鯛‼
青物回遊待ちに見切りを付けポイント移動。
ポイントを決めTGベイトを投下。
オーソドックスなシャクリをしてたらガツンとアタリが来ました♪
巻き上げてみると旨そうなウッカリ君ゲット♪
直後今度はもう少し旨そうなウッカリ君ゲット♪
これはこれで嬉しい獲物ですが今日は何としても真鯛が欲しい‼
それも最低でも70は超えたい‼
出来るなら新しいクーラーに相応しい大鯛を‼
って事で移動。
しかし釣れたのはカナガシラ。。
マハタ。。
連子鯛。。
デカモン狙ってTGベイトオンリーで攻めてるのに釣れるのは小さい獲物ばかり(汗)
移動。
この頃合流したにっさんは45甘鯛を釣られたとか(≧∇≦)
羨ましい♪♪
甘鯛も誕生日に良いなぁ…でも中々狙って釣れる獲物では無いし、、狙うは大鯛‼
その頃軽快なエンジン音と共に
N styleさんが登場♪
ん?立ち乗り?(汗)
手先だけでなく色々と器用なお方です(笑)
良い感じの潮目をおしゃべりしながら流すとガツンとロッドが止まりジーーーーっとラインを引き出す奴がきました(≧∇≦)
やり取り開始♪…が!無念の針外れ(涙)
N styleさん、ズボっとロッドが海中に刺さった写真は撮れてました?(;^_^A
チョイ移動。
TGベイトのカラーを
変更。
1投目…ガツン♪でもドラグを出さない。。
思った通りの食べ頃真鯛GET^^;
チョイ移動。
にっさんとおしゃべりしながら流すと4投で連子鯛4匹^^;
その後大鯛を求めて残業しましたが無念(涙)
本日の釣果。
40真鯛1匹
連子鯛7匹
カナガシラ6匹
マハタ1匹
ウッカリカサゴ2匹
やり取り中のバラシ5回
アタリのみ10回以上
この日は鯛ラバも用意しましたが終日TGベイトオンリーで通しました。
ジギングはゲーム性も楽しいですが何より魚が多く釣れるから面白いですね(^^)
ただ、デカモンに狙いを絞るとアタリが出ず飽きがくるのでどうしても小さい奴と遊んでしまう^^;
エギングや鯛ラバでも同じことが言えますがデカモンの興味を惹きやすいアクションは存在します。
勿論ポイント選択も重要です。
新たな発見もしたく手当たり次第に打つ事もありますが、狙いを絞って狙った獲物が獲れた時は嬉しいですよね(^^)
もう少し詰めて自分なりのセオリーを確立したいと思います♪
確立出来た場合はこのブログに記事を書きますのでそれまで暫しお待ちくださいm(_ _)m
新しいクーラーの具合は最高♪
でも今回はいつものライトトランクで良かったかな^^;
容量が多過ぎて貧釣果に見えてしまいます^^;
帰宅後は予約してたケーキを引き取りに。
折角なので鱗と鰓と内臓を処理した連子鯛3匹をシェフへお裾分け♪
その後は真鯛とウッカリカサゴを使った姿造りを作製。
旬の真鯛の旨さは勿論、ウッカリカサゴがいつも以上に旨く感じられました♪
ご飯も、ケーキも美味しくいただきました♪
仲間にも恵まれ良い日となりましたが、次回は釣果のリベンジします‼
北陸釣行記
にほんブログ村
ゴムボート
にほんブログ村
ワカサギ
にほんブログ村
あなたにおススメの記事