ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月27日

ゴムボ 1浮目 ヤリイカエギング♪

先週の土曜日は営業日、日曜は海洋楽研究所の林正道先生の講演会が有り久々の釣り休みウィークエンドでした。
釣りには行けませんでしたが、林先生の講演は最高に楽しかった♪
海が大好きな先生…物凄く共感出来る部分も多々有り、面白おかしく学ばせていただきました♪( ´▽`)




海から拾ったゴミをメインに作られた水中ロボット達。


カミナリイカを釣った事はありますが、まさかプロポで操縦する日が来るとは思いもしませんでしたわ(笑)
先生が仰られた『実物は100万倍良い』っといったフレーズ。
これは事情により海の生物を見れなくなった人へ元気になっていただくためのフレーズですが釣り師の私にも響きました(笑)

早く実物に会いたい…ってことで1月24日 土曜日、今年海初釣りへ日本海に出撃してきました。
  続きを読む


Posted by ジュウザ at 00:00Comments(33)エギングレッドキャップ

2015年01月17日

ワカサギを沢山釣る技術 追っかけ釣り

いきなりタイトルから脱線しますが私が今までワカサギ釣りで経験した事をお伝えします。

初めてワカサギ釣りをしたのは今から24年前の小学生の頃。
何やら沢山釣れて嬉しかった覚えが微かにある。

それから数年後、車の免許を取った年に仲間と愛知県の入鹿池でボートに乗ってワカサギ釣りを経験。
悴んだ指で小さな赤虫を付けるのに苦労した記憶が強く、アンカーロープに絡んだ仕掛けに付いた針に引っ掛かり痛い思いをした苦い思い出がある。

それから月日が流れ、2013年2月に久しぶりのワカサギ釣りを岐阜県の伊自良湖でボートに乗って釣った。
この時はレンタルロッドと同じものを購入し4時間で25匹。




  続きを読む


Posted by ジュウザ at 00:40Comments(8)ワカサギ

2015年01月14日

ワカサギ2浮目 970匹 エレキ、魚探、電動2刀流

1月10日 土曜日 伊自良湖ワカサギ釣行。
相変わらず遅めの更新です(汗)

前回(1月3日)の釣行ではワカサギ1025匹釣ることが出来初釣りとしては上々の滑り出しでした。
しかしあの日の釣果は偶然の出来事だったのか?
もう一度試してみて偶然ではなく実力だったっと自分を納得させたい‼←面倒臭い性格(汗)

って事でお正月休み明けの土曜日に再度伊自良湖へ行ってきました(^^)

↑同日可愛いワンちゃんを乗せて釣りしてた浮いてた方のブログに僕が釣りしてる姿を掲載してくれてました♪
撮影者様の許可をいただいて写真を頂戴してます(^^)

  続きを読む


Posted by ジュウザ at 01:00Comments(8)ワカサギ

2015年01月05日

初釣り ワカサギ1000匹超え達成♪

皆様、新年明けましておめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Xmasに家族5人揃ってインフルエンザに掛かるという一大事件もありましたが、無事家族健康な状態で年を越せました。
今年最初の日記はお正月の食と初釣りの模様を書きたいと思います。

お正月はやっぱり蟹でしょう♪
まずは越前蟹


越前蟹からのタラバ♪


すき焼きも食べてお腹いっぱいですがお次はローストビーフ♪

流石にもう入りません(>_<)
  続きを読む


Posted by ジュウザ at 10:04Comments(16)ワカサギ