ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2014年10月20日

福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼

10月18日 土曜日
最近エギングをメインとした釣りが続きましたが、今回は魚釣りがメインな釣行です♪

日付が変わる前出港地に到着。
陸っぱりの方々も多数みえるのか結構な台数が止まってる^^;
今回のメンバーYさんの横に止め暫しダベリングしてるともう一人のメンバーSさんが到着。
ヒソヒソと今回の狙いを打合せてから就寝。

朝4時半前に起床。
準備を進めてると次々にやってくるボーター達。
アオリ狙い?青物狙い?気になりつつも挨拶のタイミングを逃したまま出船^^;

先ずはエギング…おや?イカが居る気配無し(汗
移動。
ウネリはあるが全くボートが流されなく1番厄介な感じ。。
前回同様投げて巻くだけメソッドでズシンと重みがキタっ♪
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
ドラグを出してくれて良いファイトをしてくれたのは胴長25のアオリちゃん♪
今回はアオリは少量で良いので沖へ行こうかと考えましたが続行。
やはりエギングは楽しい(≧∇≦)

そしてすぐさま2杯目
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼

計4杯釣ったところで沖へ移動。
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼

水深30m、青物狙いにジグを落とす。
シャクると乗ってた痛いフッキングでしたが、どちらかと言えば普段ジグはあまり使わないので釣れた事にビックリ^^;
何が掛かったかなぁ…お前かい(~_~;)
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
でもジグで釣ったのは初めてなので美味しくいただくことにしました。

それにしても青物が回遊してる雰囲気は無い。
場所が違うのか辺りを見渡しても僕1人だけ(汗
美味しいっと噂の青物、それもワラサかブリを釣りたかったけど翌日は娘が出る体操の大会があるので大きな真鯛が欲しい‼
ってことで真鯛狙いへ移動。
移動中後ろを見ると先ほど僕がやってた辺りに船団が出来始めた(汗
気にしつつも出港地から1番遠いポイントへ到着。
打ちながら戻り青物狙いへ切り替える予定。

水深65m、ビン様投下。
早速当たって上がってきたのはアオハタ。。
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
その後マハタを追加して移動。


お次は85真鯛獲ったポイント。
しかしアタラナイ。。
移動を繰り返すが全く魚の反応なし。
潮目が無いので掴み所がないのも痛い。。
今日は真鯛お留守の日かなぁっとボンヤリ足広げて空を見てたらスプールが止まり着底の合図。
いつもは着底と同時に即巻きしますが、カウントもせずのんびりしてたら事件が起きた‼
さて巻こうかなぁっとハンドルに手を伸ばした瞬間、物凄い勢いでラインが出てく!(◎_◎;)
なんだぁっと思いつつクラッチを入れて合わせると…
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
うーん、なんだか調子悪い。。

その後も全くアタリがない時間が続いたので青物エリア方面へ戻ってジギング再開。
着底、シャクリを入れるといきなりノーテンション(~_~;)
何が起きたか分からないけどPEが50mくらいの位置で高切れ。。
前日もしもブリが掛かったらっと思い新品のPEに巻き直したばかりなのに。。。。
類似した高切れが同行メンバーYさんも起きてた模様。。
一体何なんだろうか。

お次は鯛ラバを投下。
何度落としてもアタラナイ。。
もうソロソロ青物狙いへ移動しようかっと思った時にアタリがキタっ♪
コココンっと鯛っぽい引きで上がってきたのは30ない位のチダイ(汗
でも鯛ラバの獲物らしい魚が釣れたのでちょっと満足(笑

でも後が続かないので移動。
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
今日は小さな風波と大きなウネリがあるものの340でも走りやすい♪

人まず船団の近くに入りジギング。
釣れん。。
遊漁船の皆さんも釣れてない様子。

もう少しシャローエリアへ移動。
魚探を見ると…70cmの魚が居る♪
テンションアゲアゲでシャクルとズシンとキタっ(≧∇≦)
よしっとファイト開始…あれ?意外とすんなり上がってくるぞ?
魚探反応に出てた奴とは違うのか、残念…こっこれは!
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
くちばし〜尾ビレまで(細いところ含まず)が70越えてる。
まさに狙いとおり(笑
でも狙いの魚では無いので移動^^;
ヤガラは好きですが潮が悪い証拠なんですよね。。

お次はまたまた船団の近くで
お世話になってる船長も見えるが目が悪いためこちらを向いてくれてるのか分からないため手を振れず(汗
とりあえずジグを投下。
何かに触れたけど残念ながらフッキングせず。
再度投下、1シャクリ目でずいズシンとキタっ♪
でも思いけど走らない。
なんだろ?
不思議な気持ちを抱いたまま巻き続けるとコイツでした。
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
丸々太ってて旨そう♪

その後はポツポツとツバスやハマチを釣り秋の青物祭りを堪能♪
後で知ったのですがデカイ獲物が回ってる時に僕は他のエリアへ行ってた様です。。

いつもならお昼に撤収しますが、狙いの魚が釣れてないので再度沖へ移動。
色んな所で鯛ラバを落とすもののノーバイト。。
今日は真鯛留守番の日でした。
同行メンバーさん達も苦戦された模様。
潮が悪かったのか他のボーターさん達全員あまり良い釣果ではなかったみたいです。
出港地で魚みせてっと言われクーラーを開けたら20人くらい集まりましたわ^^;

因みにクーラーの中はこんな感じ。
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼

遅くなったので現地で集合写真。
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼

狙った魚が釣れなかった悔しさは久しぶり(>_<)
片付けもいつも以上に辛かったです。。


でも秋のハマチは旨過ぎ‼
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
適度な脂にコリッコリな食感であっという間になくなりました♪

勿体無いので皮も焼きましたが脂が凄い♪
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼

そして鈴木さんもお刺身に
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
相変わらず飾りっ気がない盛り付けですが、キュッと締まった身に適度な甘みもありこちらも最高でした♪

次回はどうしようか。
キロアップのアオリ狙いも面白そうだし、久しぶりにワラサの引きも味わいたいし、釣れなかった真鯛もリベンジしたい。
迷いながら全てのタックルを持ち込みそうな感じです(汗

東海釣行記
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ゴムボート
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(KAYAK340)の記事画像
福井29浮目 久々の更新
福井25浮目  まさかまさかの出会い
福井20浮目  今季初エギングとサワラ狙い
福井18浮目  根魚狙いに徹すれば良かった(-。-;
福井17浮目  誕生日プレゼントは75cmの真鯛♪
福井14浮目  BBQの食材狙い…ちょっと大きすぎたかも(汗)
同じカテゴリー(KAYAK340)の記事
 福井29浮目 久々の更新 (2014-11-29 11:39)
 福井25浮目 まさかまさかの出会い (2014-10-01 21:33)
 福井20浮目 今季初エギングとサワラ狙い (2014-08-26 22:44)
 福井18浮目 根魚狙いに徹すれば良かった(-。-; (2014-08-24 08:36)
 福井17浮目 誕生日プレゼントは75cmの真鯛♪ (2014-08-17 00:32)
 福井14浮目 BBQの食材狙い…ちょっと大きすぎたかも(汗) (2014-07-20 11:31)

この記事へのコメント
お疲れ様です♪

苦戦な中、さすが多彩な魚種を釣っておられますね!

最近カッター達が活躍されてるようで・・・私も次回が怖い(汗

秋ツバスうまそうで、うらやましいです

御開帳に20人のぼーたーが集まったということは、他の皆さんは渋かった?

ジュウザさん、ぐーふーさばけるんすか?毒が・・・
サバフグは毒レス?
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2014年10月20日 07:58
魚を狙っても、抜群の腕前ですね♪

僕もカヤック340買いたい~
Posted by つよし at 2014年10月20日 13:15
狙った魚が釣れなくても、これだけ色々な魚が釣れれば十分でしょ!自分なら大喜びですよ(^-^)

自分は、アオリ一本です。1日で釣れる目標の数があり、それがクリア出来たら他の魚も狙いたいと思ってます。
そもそも、まだアオリ以外のタックル持ってないけど(-_-;)

けど、気持ちが揺らいできた f(^^;
Posted by みくかい at 2014年10月20日 17:40
今晩は( ´ ▽ ` )ノ

青物、真鯛のポイントは違うんですね‼️

来週は受けるので予定が合えば是非とも( ^ω^ )
Posted by 2012jin2012jin at 2014年10月20日 18:58
うじのぐっさん さん

こんばんは♪
今回は色んな魚種に恵まれましたが、やはり狙いの魚が釣れてないので悔しい気持ちでいっぱいです(>_<)
スパッといかれるあの感触は何とも言えない気持ちになります。。
秋の青物はやはり旨いです♪写真は背中側ですが、腹身は大トロみたいなサシが入ってます(^^)
僕が聞いた限りでは渋かった方々が多かったです。翌日浮かれた方もあまり良くなかった模様です。潮が良くないのかな。。
サバフグは無毒なので塩焼きや唐揚げにして食べます♪類似にドクサバフグが居るので注意は必要です^^;
Posted by ジュウザジュウザ at 2014年10月21日 00:28
つよしさん

こんばんは♪
いつもお褒めいただきありがとうございます(≧∇≦)
魚狙いは未だ苦手なんですよ^^;
エギングと違い運に左右された釣果です^^;
これから色々経験を積んで引き出しを増やします♪
Posted by ジュウザジュウザ at 2014年10月21日 00:31
みくかいさん

こんばんは♪
今回は大きな真鯛が欲しい気持ちが強かったのと、前回、前々回に大鯛であろう魚を逃がしてるので、大鯛が獲れなければ自分自身に負けた感じで悔しいです(>_<)
アオリイカ釣りは楽しいですしアオリ一本でも有りだと思います♪
でもアオリタックルは万能ですので、小さなジグをシャクったり鯛ラバを巻いたりも出来ますよ♪
沖へ出て大きな魚を釣ったら最後、どんどん魚釣りの魅力にハマっちゃいますのでお気を付けください(笑)
Posted by ジュウザジュウザ at 2014年10月21日 00:36
2012jinさん

こんばんは♪
どちらの魚も同じ場所で釣れる可能性がありますが僕が狙ってるのは異なる場所です(^^)
でもまだまだ経験不足なので僕が思い込んでるだけなのかもしれません^^;
次回も魚をメインに浮きます♪
でも大変申し訳ないですが、魚狙いで出してる場所は僕も教えていただいた側なので口外出来ないんですよT^T
Posted by ジュウザジュウザ at 2014年10月21日 00:45
こんにちは(T_T) 
25日土曜日出航してきました 
すぐハマチが釣れたので今日釣れると思いさばいて食べました
 その後17gのジグでハマチ(ツバス)のナブラうちしてたのですが全く口を使ってくれませんでした 
7gにジグを変えるとようやく1釣れましたやっても数が伸びないので S沖45m~55mでジギングに切り替え すぐメジロゲットです その後4時すぎまで エソ フグ サゴシなどしか釣れません! 帰り道でシーバス1追加で終了でした!
漁探には良い反応あるのにダメダメでした 多分ベイトがチビイワシなのかな?底でわコウナゴだと思うのですが 60g~120gジグに余り反応しませんでした 
4人の釣果です メジロ1  ハマチ2 アオリ1  ちなみに僕はサゴシ2でした 残念結果でした
 何年も海に通ってるのですがお土産無しで帰るのは初めてでした  
Posted by リオア at 2014年10月29日 11:22
リオアさん

こんばんは♪遅くなりました。
僕も土曜日に浮いてましたよ(≧∇≦)S沖も行きましたし♪
もしかしたら海上でお会いしてたかもしれませんね♪
でも狙ったナブラは違うのかもしれませんね。
僕の方は1キャスト1ヒットでした。キャストしてたジグも60g位でしたし^^;
仰るとおり、底〜中層はコウナゴ、表層はチビイワシっぽいですね(^^)
コレがいつまで続くのか分かりませんが、シラスナブラと違い食ってくれるナブラは久し振りなので暫くは魚メインに狙う釣行になりそうです♪
もし見かけた際は声掛けて下さいね(≧∇≦)
Posted by ジュウザジュウザ at 2014年10月30日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福井27浮目 成長したアオリに青物も旨し‼
    コメント(10)